お知らせ
アルゴグラフィックスからのお知らせを掲載しています。
2025/08/04(月)
カーリング大会「アルゴグラフィックスカップ2025」開催のお知らせ
「世界へ羽ばたけ、日本のカーリング」
アルゴグラフィックスは氷上で輝く選手の皆さんを応援しています!
アルゴグラフィックスは氷上で輝く選手の皆さんを応援しています!
アルゴグラフィックスは社会貢献活動の一環として、グループ会社・関連会社と共に地方創生の取り組みを推進し、カーリング競技の普及を応援しています。
このたび、8月28日から31日までの4日間、アルゴグラフィックス北見カーリングホールにて「北海道カーリングツアー大会 アルゴグラフィックスカップ2025」を開催させていただきますことをお知らせ申し上げます。
今年は男子大会として開催し、国内TOPクラスのチームを含め、北海道から4チーム、本州から4チーム、そして海外から中国、韓国の2チームの合計10チームが出場します。
本会場は観客席を設けていないため無観客開催ですが、今年も北海道カーリングツアーYouTubeチャンネルでの配信が予定されておりますので、是非、男子ならではの迫力あるプレーをご覧いただけますと幸いです。
温かいご声援をよろしくお願い申し上げます。

大会名 | アルゴグラフィックスカップ2025(第4回) |
---|---|
開催期間 | 2025年8月28日(木)~8月31日(日) |
会場 | アルゴグラフィックス北見カーリングホール(北海道北見市) |
大会ホームページ | アルゴグラフィックスカップ公式WEBサイト |
観戦方法 | 無観客開催 YouTubeチャンネル:北海道カーリングツアー2025 |
出場チーム 男子10チーム (順不同) *2025年8月1日現在 *()内は地域または所属協会 |
LOCODRAGO / Takumi MAEDA(北見) KiT CURLING CLUB / Kohsuke HIRATA(北見) 北見協会北見支部 / Naomasa TAKEDA(北見) 札幌国際大学 / Koki OGIWARA(札幌) Hot Shot! / Kotaro NOGUCHI(宮城県) SC軽井沢クラブ / Riku YANAGISAWA(長野県) Ignites長野 / Rui SATO(長野県) 京都CA / Ryo WAKABAYASHI(京都府) Team Wang / Yuan WANG(中国) Team Kim / Hakjun KIM(韓国) |