Placeholder

沿革

創業からこれまでのアルゴグラフィックスの
歩みをご紹介します。

沿革

  • 2024年

    1月

    株式会社ワイドソフトデザインを100%子会社化。

  • 2023年

    6月

    監査等委員会設置会社に移行。

    株式会社テックスイートジャパンを100%子会社化。

  • 2022年

    7月

    株式会社アドバンストテクノロジーを100%子会社化。

    4月

    株式を東証プライム市場に移行。

  • 2019年

    4月

    株式会社CAD SOLUTIONSが株式会社フォルムウェアを吸収合併。

  • 2018年

    10月

    北米における日系企業への支援強化のため、Inceptra社と業務提携。

  • 2017年

    10月

    株式会社システムプラネットの株式を取得し、連結子会社化。

  • 2016年

    4月

    株式会社CAD SOLUTIONSが事業開始。2次元CADシステム「MICRO CADAM」を販売、サポート。

  • 2015年

    12月

    フィリピンに進出している日系企業を支援するため、MDCGroup社(フィリピン)と業務提携。

    2月

    NSS社(タイ)の株式を追加取得、同社及びNSV社(ベトナム)を連結子会社化。

    欧州における日系企業への支援強化ならびにソフトウェアの相互提供のため、
    TECHNIA社(ドイツ)と業務提携。

  • 2014年

    10月

    株式会社アルゴシステムサポートが株式会社ISS北海道を合併し、株式会社AIS北海道と改称。

  • 2013年

    7月

    インドネシアに進出している日系企業を支援するためにNSI社(インドネシア)と業務提携。

    6月

    公共機関を中心としたものづくり支援のために株式会社テクスパイアへ資本参加。

  • 2012年

    3月

    株式会社SIM-Drive主体で開発するEV(電気自動車)の先行開発車事業第3号に参画。

  • 2011年

    3月

    株式会社アルゴシステムサポートと共に解析(CAE)受託ビジネスを強化のため、
    株式会社ISID北海道を買収し、株式会社ISS北海道と改称。

    ISO27001(ISMS)の認証を取得。

  • 2010年

    4月

    東北事業所を開設。(宮城県仙台市)

    2月

    株式会社HIT(旧社名:伯東インフォメーション・テクノロジー株式会社)を100%子会社化。
    事業の統合。

  • 2009年

    3月

    ISO9001(QMS)の認証を取得。

    1月

    ベトナム進出する日系企業を支援するためにNSV社(ハノイ市)へ資本参加ならびに業務提携。

  • 2008年

    5月

    株式会社KEN OKUYAMA DESIGNに出資ならびに業務提携。

    SCSK株式会社(旧社名:住商情報システム株式会社)と業務ならびに資本提携。

  • 2006年

    11月

    株式会社フォルムウェアへ資本参加。3次元デザインCAD 「FRESDAM」を販売、サポート。

    7月

    株式会社HPCソリューションズを設立。PCクラスタシステム分野へ進出。

  • 2005年

    10月

    株式会社アルゴシステムサポートの本社を札幌市に移転し、エンジニアリングセンターとして
    CAE受託業務開始。

    8月

    中国 上海市に、DNE Technology社(上海)とエンジニアリング専門の慧舟軟件技術(上海)
    有限公司を設立

    3月

    株式を東証一部に上場。

    1月

    株式会社PLMジャパンに出資。

  • 2004年

    7月

    金型分野強化のために株式会社アルゴ21から「CLIKS」を主とするデジタル・エンジニアリング
    事業を買収。

    2月

    株式を東証二部に上場。

    回路設計CAD分野へ進出するために株式会社ジーダットの株式をセイコーインスツル株式会社より
    取得。連結子会社化。

  • 2003年

    5月

    北関東営業所(現 北関東オフィス)を開設。(群馬県太田市)

    2月

    科学技術計算パッケージを主体に販売する株式会社ヒューリンクスの株式取得により100%子会社化。

  • 2002年

    12月

    ビジネス業務の受託を主体とした株式会社アルゴビジネスサービスを株式取得により100%子会社化。

    8月

    広島サポートセンター(現 広島オフィス)を開設。

  • 2001年

    10月

    株式会社アルゴシステムサポートを設立。

  • 2000年

    5月

    宇都宮営業所(現 宇都宮事業所)を開設。

  • 1998年

    12月

    浜松営業所(現 静岡事業所)を開設。

    11月

    株式を店頭公開、資本金を8億5,600万円に増資。

  • 1996年

    1月

    タイNSS社へ資本参加ならびに業務提携。

  • 1993年

    2月

    事業拡大に伴い、本社を中央区日本橋箱崎町に移転。

  • 1992年

    9月

    UNIX版のMICRO CADAM-X(MC-X)を販売。

    4月

    仏ダッソー・システムズ社の3次元CADシステム「CATIA」の販売を開始。

    2月

    HPC分野強化のために米国Sterling Software's Systems社「NQS/EXEC」の販売を開始。

  • 1991年

    1月

    名古屋営業所(現 中部事業部)を開設。

  • 1990年

    6月

    IBM ワークステーションRS/6000の販売を開始。

  • 1988年

    4月

    米国STELLAR Computer社のGraphic SupercomputerをOEMして「SURGE」シリーズとして
    販売を開始。

  • 1986年

    7月

    大阪営業所(現 西日本事業部)を開設。

    IBM 5550/MICRO CADAM用19インチ大型モニターをソニー株式会社からOEMし「AR201/202」として
    独占販売。

    5月

    IBM MICRO CADAM販売開始。

  • 1985年

    10月

    エンジニアリング・ワークステーションとして米国MASSCOMP社のReal Time UNIXをベースにした
    システムを販売開始。

    7月

    本社を中央区銀座に移す。

    2月

    本社を港区芝大門に仮設置し営業開始。
    株式会社アルゴ21、セイコーインスツル株式会社及びソニー株式会社の出資を得て資本金1億円にて設立。